海と砂浜とサンゴ
本部半島と橋で結ばれている瀬底島。
本部町立博物館からは、車で5分もかかりません。
瀬底ビーチは2012年の営業を終了していますが、
この時期でも美しい眺めを見に来る方は少なくありません。
西の方角には水納島が見えます。
北西には伊江島の城山がはっきりと見えます。
手前に広がる海は遠浅で、透明度が高く、サンゴ礁が広がり、
俗に言われる
エメラルドグリーン色ですね。
もっと近くを見てみましょう。
砂浜には、石のようなものが落ちています。
(下の写真は見えにくいので、おおよその形をペンで囲ってみました)
これらは石ではなく、浜に打ち上げられたサンゴです。
大小さまざまな形のものが見られます。
瀬底ビーチの海と砂浜の景観は、ともにサンゴと切り離せない関係にあります。
写真・文責 西園 直
関連記事