ジオガイド養成講座が始まりました!

ryukyugeo

2012年10月10日 17:04

本部半島では,琉球大学と連携してジオガイド養成を行います。琉球大学が提供する公開授業「琉球列島地理学概論」と「環境地誌」,公開講座「本部半島ジオガイド養成講座」をジオガイド養成講座としています。講師は琉球大学教育学部の尾方隆幸先生です。

今季は「琉球列島地理学概論」。ここでは琉球列島の自然環境を地形・地生態システムの視点から概説します。週に1度の講義を11回,野外実習1回,試験1回の内容です。

昨日(10月9日)から,記念すべき第一回目のジオガイド養成講座が始まりました。公開授業なので,現役の大学生と一般の社会人,そしてジオガイド希望者と多くの人が受講しています。学生さんも一般の方も元気な方が多く,刺激的な講義になりそうです。

第一回目はオリンテーションの後,琉球列島の「メンタルマップ」作り。九州と台湾の間に連なる琉球列島の地図を白紙に描いていくというもの。もちろん参考資料は見てはいけません。作成後は自己紹介も兼ねて,各自のメンタルマップを紹介。終始笑いの絶えない和やかな雰囲気で進められました。



文責:比嘉啓一郎

関連記事