てぃーだブログ › 本部半島ジオパーク構想 ~島々が語る地球の営み~ › スタッフ徒然 › 日本ジオパーク公開審査前夜

2013年05月24日

日本ジオパーク公開審査前夜

5月19日、翌日に迫る本ジオパーク公開審査に向けて,会場近くのホテルの一室を借りて,2時間ほどプレゼンテーションの最終チェックを行いました(写真).
日本ジオパーク公開審査前夜


プレゼンテーションで使用するスライドは,大阪にいる私にもメールで送られてきており,その内容はわかっていたのですが,プレゼンテーションはたとえ同じスライドを使っていても,前でしゃべる人の個性で印象が大きく変わるので,実際にプレゼンテーションを見るまでは安心できませんでした.
そのプレゼンテーション,沖縄でメインスピーカーの方がたくさん練習をしてきたせいか,「とてもよいものになっているな」と思いました.細かな点や「締めのことば」をよりよいものにしようと,議論・改善がなされ,2時間という時間がとても短く感じられました.

ホテルでの最終チェック後も夕食を食べながら,「よりわかりやすく,より簡単な表現で,より私たちのジオパークへの思い」が伝わるよう講演者を中心に細かな調整を行いました.
食事をしながらも明日の講演に向けて,練習を繰り返すメインスピーカーの女子学生がとても印象的でした.

「明日のプレゼンテーション,みなさんに申請書の内容がうまく伝わるといいな」と思いながら,私も夕食を食べました.

菅森義晃(大阪市立大学大学院/協議会特別研究員)


同じカテゴリー(スタッフ徒然)の記事
アメニモマケズ
アメニモマケズ(2013-05-22 12:00)

演技指導
演技指導(2013-05-18 17:00)


Posted by ryukyugeo at 15:25│Comments(0)スタッフ徒然
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。