2012年10月17日

台風21号(プラピルーン)

一週間も変則的な進路をとり,沖縄に睨みをきかせていた台風21号。
ようやく北上をはじめ,今夜(17日深夜から18日未明)には沖縄島に最接近するようです。
17日15:00現在,奄美大島から西表島までの広い範囲が強風域の範囲内にあります。
本部半島でも風雨が強くなってまいりました。

沖縄島と大東島の間を北西に向かうようですが,もっとも西寄りの進路をとった場合,沖縄島も暴風域にはいる恐れがあります。勢力は弱くなっていますが油断は禁物です。今年は8月後半から9月にかけて,大型で非常に強い台風が立て続けに来襲しました。木々も弱っており,ちょっとした風で折れて飛ばされる可能性もあります。それは看板などの人工物にも言えることです。十分に対策しましょう。


文責:比嘉啓一郎


同じカテゴリー(スタッフ徒然)の記事
アメニモマケズ
アメニモマケズ(2013-05-22 12:00)

演技指導
演技指導(2013-05-18 17:00)


Posted by ryukyugeo at 16:02│Comments(2)スタッフ徒然
この記事へのコメント
被害が無ければいいのですが(>_<)

21時前に、瀬底では停電になったと情報があります。
Posted by mi at 2012年10月17日 21:41
>miさん
ほんとそうですよね。瀬底の停電情報は初めて知りました。台風が続いたことでインフラも自然もダメージを受けています。今回は風よりも雨が多い印象があります。木々や地盤も弱っているので土砂崩れが心配です。自然的な被害はしょうがない部分もありますが,人災は極力なくしていきたいですよね。
Posted by higa at 2012年10月17日 23:38
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。