てぃーだブログ › 本部半島ジオパーク構想 ~島々が語る地球の営み~ › 巡検 › 伊江島でアウトリーチ巡検を実施しました!

2012年11月14日

伊江島でアウトリーチ巡検を実施しました!

11月14日(水)には伊江島でアウトリーチ巡検「タッチューの不思議と島の水循環」を実施しました。
協議会の研究員である私(比嘉)と小川がガイドを担当し,協議会関係者7名を案内しました。

今回の巡検は,島のシンボル「城山(タッチュー)」とそれを取り巻くように形成された段丘地形から,島の成り立ちと水循環を読み解いていきました。
伊江島でアウトリーチ巡検を実施しました!
伊江島でアウトリーチ巡検を実施しました!
島内約6㎞を徒歩で回りましたが,伊江村役場の方々と島の歴史や産業,ジオパーク活動との関わり方について意見交換しながら歩いたので,あっという間に終わってしまいました。

巡検終了後は,伊江村役場や教育委員会,観光協会,商工会の関係者へのジオパーク説明会も行いました。
説明は,協議会の顧問を務めている琉球大学教育学部の尾方隆幸先生にお願いしました。
伊江島でアウトリーチ巡検を実施しました!
(前でお話をしているのは,司会を務めた協議会事務局長)

伊江島でもジオパーク活動が盛んになるよう,どんどん連携を図っていきたいと思います。


写真・文責:比嘉啓一郎


同じカテゴリー(巡検)の記事
雨の日の地層めぐり
雨の日の地層めぐり(2012-12-02 21:00)

沖永良部島巡検
沖永良部島巡検(2012-08-17 22:00)

ジオドライブ
ジオドライブ(2012-07-07 20:00)


Posted by ryukyugeo at 21:00│Comments(2)巡検
この記事へのコメント
ガイドおつかれさまです☆

興味あります\(^ω^\)

参加したかったです!
Posted by mi at 2012年11月15日 23:27
>miさん
今週の土曜(17日)には伊江島でジオツアーを行いますよ.参加者まだまだ募集中です.ぜひご参加ください!
Posted by higa at 2012年11月15日 23:51
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。